JZX100のMTスワップ。 
 
そしてついでに?LINKECU😊 
 
1JZ系にはLINKが良く合います。 
今回はブーストアップです。 
 
ブーストコントロール機能を使い、後付けのブーストコントローラーは使いません。
 
 
LINKで使用する高速ブーストソレノイド。
1万円ほどです。 
LINKのプログラムでHigh Lowも設定でき、ゲイン調整もできます。
 
点火系もKTDのアウディコイルで同時点火から独立点火へ変更。 
イグナイター内蔵です。
イグナイター内蔵にするとJZX100はタコメーターが動かなくなりますが、その際はタコアンプなるアイテムがありますが、LINKですとタコアンプは使用しなくてもタコメーターを動かすことが可能です。
 
 
 
ミッションは新品です。 
トヨタの中古ミッションは高く、中古で20万円とかしますが、あと5万円ほどで新品ミッションが買えますので、無理して危ない中古ミッションは買わない方が良いです。 
 
 
クラッチはORC強化シングル。
レリーズシリンダー新品
 
マスターシリンダーも新品
 
 
 
 
 
本日、エンジンが始動しましたのでとりあえずリフトから降ろし、構造変更の書類作成に入ります。 
とりあえずリフトを開けて、溜まっている作業があるのでそれをクリアーしないと(゚Д゚;)