180SX不調の件ですが、エアフロ特性マップ(VQマップ)を調べていたところ、ドンピシャでした。
赤い線がこの車両のECUのVQグラフ。
紫がZ32エアフロのノーマルVQグラフです。
中間あたりからは、ほぼ同じグラフになります。
いじってあるか、別のエアフロのVQではないかと思われます。
それか、別のエアクリーナーに交換して最初に調整したところからズレた可能性もあります。
エアクリーナやサクションパイプによってデフォルトのVQデータを調整することがあるため、もともと付いていたエアクリーナーだと調整したためOKで、オーナーが変わり途中でエアクリーナーが変えられてズレた可能性も否めません。
おそらく低回転は濃くてブスブスした感じで、中間からは普通に回っていくかと思います。
で、うちにあるテスト用NISTUNEの出番です。
テスト用NISTUNE↓
↓こちらが最初についていたROM
そして吸い取ったデーターをNISTUNEにコピーし、Z32用VQをインストールしてガステスターで確認した
画像がこちら↓ インストールしただけで見事に下がりました。 昨日の画像と比べてください。