初めてチャレンジするNSXのLINKECU。 
じつはこの車両、H〇Sの金プロが取り付けられておりました。 
 
金プロのセッティングは、HKSのプロショップでないとできないため、当店ではLINKECUに交換で対応しております。 
 
まずは基本データーの構築。 
 
配線図を参考に製作していきます。 
今回は純正ECUを残し、ビギーバック方式とします。
 
 
 
 
配線図を確認したところトリガー信号が4種類ある・・・。
 
 
 
 
 
 
NSXのトリガーはカムプーリーに取り付けられているため、戸田レーシングのトリガーキットを使い、クランク
にセンサーを取り付けて使用します。 
 こうすることでタイミングのズレの解消にもなり、高回転でもブレないエンジンとなります。
 

 
トリガー歯は12。 
 
タイミングベルトの脱着が必要になるので、取り付けはエンジンの脱着が必要となります。
ついでにホース類等も交換します。