秋田県からお預かりです。
やたらと燃料が濃いSR20。 エンジンはすぐかかるし、アクセル開けると割と普通。
とりあえず早速パソコンを繋いで点検。
ログを見ると・・・
エアフロ信号が800rpmで1.8Vとか。
通常は1V付近。
点火時期もフラフラ。
ん~~~~~?
まずはデスビの位置が気になった。
やたらと遅らせている。 全開位置まで遅らせている。
ハイカムでも入ってるのかと思ったらノーマルカムっぽい。
カムスプロケのコマの位置もとりあえず異常なさそう。
ECUをチェック。 これAT用だ。
そこで検証。
クラセンの位置が全開遅れている、AT用ECU、そして点火時期がフラフラ。 ピーン🔦と来ました。
動画を見るとわかるのですが、ニュートラルギアなのにニュートラルスイッチがオフ。
これがポイントです。
MT用のECUだとあまり気にならないのですが、AT用ECUというのもポイント。
今日は暗くなりましたので、明日もう一度確認します。
さて~当たりか?