STAGEAのNistuneリセッティング。
7000rpmあたりでレブリミッターの様なもの作動。
ログを見るとエンジン回転、燃料、点火が0。
クランク角センサーか?と思って交換したが変化無し。
オシロスコープでトリガー信号調べようと配線を確認したら、信号線になにかを取り付けた跡が。
辿っていったら某レブリミッターが居ました。
これ危ないので外します。
これ、作動した時に燃料も吹かなくなってA/F薄くなるので危ないですよ。
作動した後ののログみたらA/Fが12.5位まで薄くなってました。
エンジン壊れたら大変ですよー。😧

