外は猛吹雪の一日でしたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

今日は引き籠ってイグニッションコイルの性能テストをご依頼されましたので、報告を・・・。

 

 

 トヨタのイグニッションコイルのようで、4本の測定です。 

残念ながら1本だけ数字が低いのがあり、そのコイルのドエルタイムを基準にするしかないようです。

 

 イグニッションコイルにも個体差があり、1本ずつ調べることでECUセッティング時のセッティングに役立つかと思います。

 

 今までで自分が測ったコイルの中で一番パワーが大きい純正コイルは日産のリーンバーンエンジン用コイル(通常ガスコイル)でした。 ドエルタイムが比較的に少ない割にハイパワーだったのが、最近好きで使っているアウディのイグニッションコイルでした。

 通常はドエルタイム調整が必要ですが、SR20、RBエンジンにそのまま使用しても問題なく使用できるコイルでした。 

 安いのでオススメです。 

 LINKJAPANからアウディコイル数種の他、SR,RB,1JZ用の配線キットも出てますよ~。

アクセサリー 価格表 (linkecu.co.jp)

 

当店で発注できます。 

アウディコイルの基本ドエルタイムデータシートが付属します。

もし個体差性能テストデータが欲しい場合は製品価格プラス5000円で測定します。 

 

よろしくお願いいたします。