C33ローレルにRB26スワップ開始です。

 

まずはエンジン降ろしからスタートです。

 

エンジンルームはそれなりに錆はありますが、年式からすると綺麗な方だと思います。

 

問題は燃料タンク(゚Д゚;) 

結構な内部腐食があります。 

 

交換が望ましいけど、コーティング処理するしかないかも。

 

 

要相談で。

 

ECUはエンジンSWAPの強力な味方、LINKECUです。 

今回は奇跡的に新品のC33のRB20DET用ECUハーネスが手に入りましたので、プラグインかKUROFUNEのどちらかで

行こうと思っております。

 ハーネスが無ければ自動的に汎用機のSTORMになるところでした。 

 STORMになると、ハーネスはフル製作となり、ハーネス製作料金が10万円以上かかることになりますので、新品ハーネスが手に入ったことは奇跡でした。

 

 これにミッションはR33用30Aミッション、ペラシャフトは製作です。

 

 あまり作業することが無くなりましたが、エンジンスワップ、AT改MT等は出来る限りやります!

 

 とりあえず、下記の車種の作業は実績あります。

 R31からR34までのスカイライン

  RBシリーズエンジン SR20DET、AT改MT(6速含む)

 

 A31セフィーロ、C33からC35までのローレル

  RBシリーズエンジン SR20DET、AT改MT(6速含む)

 

 シルビア、180SX 

  SR20DEからDET RBエンジンシリーズ AT改MT(6速含む)
 

 C34ステージア 

  RB26DETT SR20DET AT改MT 

 

 ENY34 RB25DETグロリア 改MT 4WD

 

 Z31 フェアレディZ 

 RBエンジンシリーズ AT改MT(6MT含む)

 

 その他F31レパード等多くの日産車のSWAPは作業してきました。 

 

 昔はエンジンハーネスを加工しましたが、最近はハーネスの痛みが激しく、基本的にエンジンSWAPは

LINKECUを使用しております。 

 

 ただ、最近は部品の入手も難しくなってきております。

 お考えの方はお早めに!