やっと車検😧
排気ガス、ブレーキ等は全然Okでした。
バリっと整備した甲斐があったかと。
LINK G4XでワイドバンドO2センサーでフィードバックを入れ、排気ガス検査も楽々クリアです。
インジェクション仕様は良いね😊
ですが無事通過・・・とはいかず。
エンジン型式が不鮮明で、計測ラインにて要確認とのこと。
下へ続く

↓これです。
左の3文字。 ここにはL28と書いていなければならないのですが、バツバツバツとなってます。
これは国のほうでなんらかの原因で刻印を抹消するのにやる方法だそうで、過去に不正かなにかがあった可能性があるとのことですが、
定かではありません。
よくみればL28と確認は取れるのですが、L28は結構な割合でエンジン型式の刻印が削られていたりすることが多く、これもその類であろうかと思われます。
この場合、別の刻印でエンジンブロックの確認をするらしく、それで確認してもらってL28と確認は取れました。
が、それでOKかと思ったら結局は刻印を新たに設定することに。 次の画像参照
エンジンを載せ替えて変更届を出していない方、けっして刻印を削ったり加工してはいけません。
きちんと構造変更届をすれば、きちんとした自動車になりますが、 刻印を削ったエンジンだとその構造変更ですら難しくなります。
L20からL28への構造変更手続きも当店で可能ですので、気になる方はご一報を。