Z31 めずらしいNVCS付VG30DE。 LINK G4Xで近代化です。 

 

 

弱ったハーネス撤去し、古いセンサーもさようなら~👋

旧型エアフロ、パワトラ、予備回路付クランク角センサー、もう使いません😊 純正はパワトラ以外は廃盤だし、中古も高いし入手が難しいので、もう要りません!

 

これはヤフオクにでも出品してしまいましょう。

 

 

点火はパワートランジスター廃止とアウディのダイレクトイグニッションコイルに変更、エアフロの代わりに圧力センサーでDジェトロ。 

クランク角センサーはRB26用クランク角センサーに24トリガープレートに入れ替え。 

 

 

 配線は車体側残してエンジン用は完全独立😊

 

 

 これでトラブルも回避です。

 

 

 しかしLINK G4は値段も手ごろで古い車にピッタリですねえ😊

 キャブレター車をスポーツインジェクションにしたり、70年代80年代のインジェクション車の近代化リフレッシュに大活躍です。

 

ソレックス、ウェーバーが付いているキャブ車は、スポーツインジェクションに変更もわりと簡単ですので

ご相談を~m(__)m