ケンメリ インジェクション化スポーツインジェクションキット取り付けしました。 

このシステム、英語でITBって言うらしいです。

デスビがあった場所には、インジェクション化には最重要とも言えるクランク角センサーを装着。
RB26最終型用をL型エンジンに取り付けできるように加工してます。
 タコアシが近くて危険です(-_-;)
 なにか対策をしないといけませんね。
 
インジェクターはRB26純正です。
 うちにいっぱいあるので、丁度良かったです😀

イグニッションコイルをダイレクトシステムとしてます。
これもRB26用です。 BNR34のパワトラ内蔵コイルです。

社外品を使わず、純正部品を使うことで後々のメンテナンスも安く行えるメリットがあります。
 結構これは大事なポイントだと自分では思っております。
 
 SPLなパーツばかりだと値段も高いし、廃盤になる率も高いので、純正が一番ですよ。

 とりあえず、作業的にはスムーズに進んでおります。