Z31 のAT不良で、ATにするよりMTにしてしまおうとのオーナーの鶴の一声で作業開始。
ミッションはボルグワーナー。 ペラシャフトが見つからず、加工して装着。
今回一番時間がかかったのはフライホイール!
この車両はVG30DEのツインカム車で、純正フライホイールは廃盤。 社外品ももはや出しているメーカーも無くて、JUNオートメカニックに
バックオーダーして半年以上かかりました。
その間、お待ちしていただいたオーナー様、感謝します。
本日エンジン始動し、各ギヤのチェック、配線のチェックを行いました。
バックランプが点灯しないので、まあスイッチだろうと思い、それは正しかったのですが、
イヤ~な予感が・・・
もしかして・・・
廃盤では・・・。
嫌な予感てよく当たるんですね~。
やはり廃盤・・・。
まあ予想通り。
こんなことで負けられないということで、バックスイッチを作っているメーカーに打診。
似たようなスイッチがあれば対応しますとのことですが、1個からは無理で、1ロット10個からとの回答。
仕方なし(-_-;) 余ったらさばくか。
とりあえずそれ以外は問題なしということで、車検整備段階になりました。
公認車検の書類作成に入ります。