BNR32のNISTUNE インストール開始しました。
 
早速最近の定番、R35エアフロへ変更プランを導入していただきました。  
 
エンジンの調子が全然違ってくるので超オススメです。  
詳しいことはホームページに掲載しております。
 
通信テストは完了しており、エアフロ変更データーの入力から・・・。
 
明日、うちのスタッフがエアフロ取り付けと配線加工をし、すぐエンジンかけれるようにデータ入力をしておきます。
 
各部点検は終わっているので、エンジンが始動次第、セッティングに入ります。 
 
まあちょっと構想中ですが、プチGTRミーティングができないかと思っております。 
 
10月には岩手であるので、そのあとでもどうかなあとは思っているのですが、台数が少なければうちの敷地と隣の敷地を借りて、シャシダイを使ったパワーチェックミーティング形式もしくは台数次第ではASPAの駐車場を借り、別途料金でフリー走行か0→200コースを使い、それを生かしたミーティングとか考えております。  
 
やっぱGTRとくればゼロヨンなのかなと思ったりして・・・。 200mですけど・・・。
 
まあ~ただコミュ障のワタクシとしてはどこまでできるかわかりませんので、アイデア等ご協力していただける方がおられれば、メール等でご教授いただければ助かります。  
 
あと、勝手に取引先の同業の方に手伝いをお願いするかもです(( ´艸`))