お預かりしているR32GTRのエンジン分解作業しております。
シリンダーヘッドを分解したところ、6番スキッシュに異常発見!
ノッキングか?とも思いましたが、ブツブツ刺さっているものを
発見。
タービンブレードの破片です。
お客様に確認したところ、自分ではタービン交換暦は無いとのことで、
過去に別のオーナー時にあったようです。
GTRはよく聞く話しです。
ただ、圧縮圧力は基準値だったので、普通に走っているし大丈夫かと思ったのですが、開けたらびっくりでした。
これもよくある話です。
症状が重いと、ブローバイガスが増え、圧縮圧力が下がります。
今回は軽いほうで、もしかしたら通常使用可能かもしれませんが、見てしまうと大体の方はドンビキします。
今回はエンジンOHコースか・・・。
ご自分のGTRのエンジンの健康状態を知っておいたほうが良いかもしれません。
当店では圧縮圧力測定、シャシダイによるパワーチェックのグラフで
エンジン状態をチェックできるサービスを行ってます。
要予約ですので、まずはご相談を!