大容量リレーとヒューズを使います。容量は30Aです。
リレーの電源はIGN電源とし、トリガーはLINkに入力。
動画を載せられないため残念ですが、IGNオンで5秒間だけまずポンプが回り、そして停止。
これは純正のシステムと同じ動き方です。 これもLINK ECUに設定してコントロールしています。
その後クランキング時もきちんと動き、エンジンもきちんと動いております。
見せられないのが残念です!
エンジンも現在はアイドリングも普通で、アクセルをレーシングさせたときは感動しました!
ノーマルの2JZはもっさりした感じですが、LINKにしてアイドリングをきちんと設定したらすごいレスポンスに!
こんなにも違うのかと感動しました!
フェイスブックに動画を載せましたので、見てください!