先日、メタルトラブルで入庫のBNR32 GTRのエンジン下ろしました。
2番メタルが逝ってました。
大体は後ろが逝くのですが、なぜ2番・・・?
オーナー曰く、オイルが食うとかの情報もあり、
もともと以前から何かのトラブルがあった可能性があります。
タービンも、アクチュエーターに見知らぬ純正以外のステッカーがついており、
リビルト品ぽい感じが。
もしかしたら過去にタービンブロー暦があるエンジンで、そのときにトラブルがあったのかもしれません。
RB26は純正タービンのブローがセラミックブレードの逆流巻き込み等でエンジンブローに繋がっていることが多く、タービンブロー暦があるGTRは買わないほうが無難です。
でも中古として並んでいればわからないので、判断難しいですね。
中古GTR買うときはそのあたりを覚悟して買わないといけないかもです。
 
今回は重症コースかも知れません・・・。
とりあえず見積もりからです。