最近の入庫車が昭和車が入ってくることが多くなりました(笑)
当店の駐車場に置いておくだけで懐かしさに見ていく方が結構います(笑)
 
今現在、R31 スカイラインパサージュ、昨年レストアした車両で、今回はショックアブソーバー交換(KYBしか無かった( ;∀;)) その他定期メンテナンスです。

 

次ははPZ31 ZR2で,新規車検です。 車検整備は終わりましたが、パワーウィンドウモーターがイカレテいて部品待ちです。

 

でも、さすがにモーターは廃盤だろうと思っていましたが、なんと全国に130個ありました(笑)  でも4万円ほどしましたが、まあ古いし仕方ないですね。 まだあるだけ良いです。 さすがは古い車に優しい日産です。 

 週明け車検、八戸登録で納車予定です。

 

 
その他、もう一台Z31が入庫しており、新規車検待ちです。
 

 

そういえば、NISMOがBNR32 GTRの廃盤純正部品の生産を開始するとの情報が入りまして、すごくこの情報に期待してます。

 発注はどういうシステムになるかはまだ不明ですが、日産部販や、部販で使っている純正部品発注システム「FAST」があるお店なら容易に注文できるかと思います。

 ちなみに当店にも「FAST」が入ってます。

 

まあ古い車で廃盤部品があっても、流用やワンオフ製作でなんとかなる場合があります! (内装関係は厳しいですが・・・。)

  

でも昭和の車はただ古いだけではなく、味があってシブくて

いいですね~。