現在お預かりの180SX、S14タービン、555I/J、R35エアフロ仕様です。
マネージメントCPUはNISTUNEです。
S13系のSR20DETですと、初期導入費用でROMボードが29800円、
基盤取り付け料が5000円、送料が1500円で、
36800円
という費用が最初にかかります。(車種によります)
それにセッティング料金が仕様により30000円~かかります。
ブーストアップや14タービン仕様ですと、50000円
位のセッティング費用がかかります。
某FCやフルコン、サブコンですと、製品購入のため初期費用が高額でかかったり、
さらにセンサーを足したり等すごい費用になることが多々ですが、
NISTUNEはまずほぼこれだけです!
純正CPUがメインなので、できないことも多いですが、(気筒別コントロール等)競技等のタイムにこだわらない
タウンユースがメインのナンバー付車両であれば、全然これでイケます!
車両によっては可変バルタイコントロールや電動ファンコントロールも使えるので、
S15等でカップリングファンを外して電動ファンにする等でも温度で自動コントロールが可能です。
純正コンピューターならではの整備書での修理も可能ですので、どこの工場でも
診断整備が可能というのもオススメする理由の一つです。
チューニングカーを中古で買ってきて付いているのがフルコンやサブコンで、原因不明の故障があった場合、社外フルコンだと基本的にセッティングしたショップでないと診れない
ことが多く、お店をたらいまわしにされて四苦八苦している方が結構見られます。
NISTUNEだとまず純正の整備書が使えますので、たらいまわしにされる心配が減ります!
某オークション等で中古のフルコンやサブコンを探す費用があるなら、NISTUNEのほうが
絶対いいです!
まあニッサンしかないのが残念ですが・・・。