最近はやりのNISTUNE。
当店では3年くらいまえからポツポツと使い始め、
今では某PROや某FCより価格が安く、普通に使えるのと、
純正CPUが残るため、整備書通りの診断修理も容易になり、
メンテナンス性もいいので、うちでもメインで使うようになりました。
 
R31等の古い車種からは対応しているのと、
インジェクター交換による無効噴射時間設定やK定数の変更も自動計算にて
変更でき、エアフロ交換もプルダウンで設定できるため、VQマップの変更も自動です。
VQマップの調整もできます。
 
始動設定、アイドリング設定、リミッター解除設定はもちろんのほか、
ノックリタード設定も水温とノックセンサーからOKです。
 
ログもパソコン上で見れるため、A/F計を使えばリアルタイムで状況を
見ることができます。 
 
車種によってはNVCSコントロール、電動ファンコントロール等もできます。
 
まだ使ったことはないですが、アンチラグシステムも入っているため、ドラッグレース等の
プロスタート設定もできるようです。 
 
近々価格設定表をアップします。
 
それと、最近決定したことですが、ローラーより騒音が少ない車軸取り付けタイプ
のシャシーダイナモ
が入ることが決まりました!
とりあえず2WD用で導入です。 4WDにはわりと安価でできるので、元が取れるようであれば追加しようと思っています。
 
4WDは切り替え式4WDか直結4WDの車種であれば対応できます。
軽であればスズキ等のビスカスセンターデフ車であれば、いったん外せば
測定対応できます。
 
当店内での貸し出しもしますので、これも近々価格表をアップいたします。