エンジン異音で入庫中のZ31です。 
エンジンからガラガラ異音がしてエンジンが止まってしまったということで、本日バラしてみましたら、タイミングベルトのテンションプーリーのベアリングが破損してました! 
 それでベルトが歯飛びを起こし、タイミングずれを起こしてバルブとピストンがぶつかってしまったという最悪なパターンです。 
 
 この車両は3年ほど車庫に放置していたとのことで、乗っていなかったらしいのですが、それでプーリーが錆びて固着かと思ったのですが、よくみたらタイベル交換記録がありまして(ちなみにうちで交換ではないです)そのさいにテンションプーリーを交換していないか、もしくは張りすぎが原因でないかと思います。 
 
 RB系エンジンは、タイベル交換時に結構タイベルが張りすぎ傾向になっていることが多く、それが原因でプーリーが悪くなったりすることや、アイドラープーリーのボルトが折れる等のトラブルが発生します。 

 残念ですがヘッドOHコースとなります。