春の計画のひとつで、最近流行のNA改ボルトオンターボ仕様を作る計画が始まりました!
新しい車で流行っている仕様ですが、これをS15シルビアのSR20DEベースで製作する計画です。
とにかく安価で、簡単に作れるというのをコンセプトに考えました!
ターボエンジンは高く、しかも輸出されてしまうため、まずまともな値段で買えることはありません!
本体だけで30万円とかザラです!
そして邪魔者扱いされているSR20DEのNAエンジンに注目してみました!
中古パーツを駆使していけば、スペックRより安価でパンチあるクルマになる可能性があるのです!
で、まずはドナー車は入手しましたので、まずは部品集めとしてS15純正タービン、エキマニ、アウトレットを入手! マフラー、フロントパイプは在庫していましたので、大物は大体そろいました!
オイル、水ラインは本日選別して発注!
熱量が上がるだろうということで、ラジエーターもアルミ製大容量としました!
インタークーラーはトラスト製が在庫でありましたので、それを使います。
本日これで大体そろいました!
肝心要のCPUですが、TRUSTのEマネを使おうと思っております。
これに550ccインジェクター、フューエルレギュレーター、AEMの燃料ポンプ、VQエアフロを使用します。
目標はまずはノーマルブーストからはじめ、最終的には0.8から0.9まで上げれないかと思っています。
街乗りメインであれば全然いけそうな気がしますが、サーキット仕様だとオイルクーラー、メタルヘッドガスケットは必要になるかなあ。
完成後はASPAでテストドライブです。
おそらくテスト後は中古車として販売することになるかと思いますが、車両本体価格は78万円を予定しています。
安いでしょ!?
新しい車で流行っている仕様ですが、これをS15シルビアのSR20DEベースで製作する計画です。
とにかく安価で、簡単に作れるというのをコンセプトに考えました!
ターボエンジンは高く、しかも輸出されてしまうため、まずまともな値段で買えることはありません!
本体だけで30万円とかザラです!
そして邪魔者扱いされているSR20DEのNAエンジンに注目してみました!
中古パーツを駆使していけば、スペックRより安価でパンチあるクルマになる可能性があるのです!
で、まずはドナー車は入手しましたので、まずは部品集めとしてS15純正タービン、エキマニ、アウトレットを入手! マフラー、フロントパイプは在庫していましたので、大物は大体そろいました!
オイル、水ラインは本日選別して発注!
熱量が上がるだろうということで、ラジエーターもアルミ製大容量としました!
インタークーラーはトラスト製が在庫でありましたので、それを使います。
本日これで大体そろいました!
肝心要のCPUですが、TRUSTのEマネを使おうと思っております。
これに550ccインジェクター、フューエルレギュレーター、AEMの燃料ポンプ、VQエアフロを使用します。
目標はまずはノーマルブーストからはじめ、最終的には0.8から0.9まで上げれないかと思っています。
街乗りメインであれば全然いけそうな気がしますが、サーキット仕様だとオイルクーラー、メタルヘッドガスケットは必要になるかなあ。
完成後はASPAでテストドライブです。
おそらくテスト後は中古車として販売することになるかと思いますが、車両本体価格は78万円を予定しています。
安いでしょ!?