毎朝の大雪のおかげで、温暖化バンザイと思ってくる今日この頃です�
今日はRB26の続きで、バルブ組み付けとヘッド搭載でした。
バルブは軽く摺り合わせた後、当たり面を点検。 大体基準値でしたが、結構当たり面が広いようで、シートカットとバルブ修正が必要かと思ったのですが、予算的に考えて、このままいく事になりました。
バルブクリアランスは、60パーセント位は基準値でしたので、残りは頑張って調整しました!
しかし、RB26はインナーシムですので、いちいちカムを外さないとできないので、面倒くさいですね…。
JZX100の車高調整式ダンパーの皿が固着したため、皿の交換作業もしました。
ネジ山は、サンドブラストで錆と汚れを落として取り付けしました。
キレイですね!
当店の事務所の鉢植えにキノコが育ちました!
多少曲がったRB26のインテークバルブにあまりにもそっくりでビックリしました!
ニイロクダケと名付けました!
ただし、食べれるかはわかりません

誰か味噌汁の具として食べてみてくださいませ
