Y様の作業状況報告です。
他の仕事と同時進行ですので、少し作業遅れがあります。 遅れていまして申し訳ございません。
インタークーラーのパイピングは、タービンのパイピングが合わないため、一部ワンオフ製作となったのは先日の通りで、今回はフロントパイプにEAIバルブのパイプを溶接加工取り付け、セッティング用O2センサーを取り付けるためのアダプターを溶接。 そしてステーを製作して、EAIバルブの移設でした。


ちなみに、13系シルビア180は、EAIバルブが無いと車検は通りません。 ステンレスマニに交換している車両で、外して捨ててしまったために、車検が通らないというケースが多発しています。

一部の事例で、「無くても通る」と言っていた方も居ましたが、検査官の見落としであろうと思いますので、マニ交換しても捨てないで移設する事をオススメします。

社外アウトレットも、EAIバルブが取り付けできる13用を選ぶほうがベストです。
S14、15用は取り付けできないタイプとなっておりますので、中古等で買う場合も注意してください。