だから”儲かる” ネット x リアル = ∞ 今の自分に+αをして稼ごう!! -28ページ目

だから”儲かる” ネット x リアル = ∞ 今の自分に+αをして稼ごう!!

ネットにしかないものはネットからリアルに、リアルにしかないものはリアルからネットに縦横無尽に渡り歩きましょう。
輸入販売を核にそれだけでは終わらない情報を発信。

おはようございます

野村です

今回もネットビジネスについて、特に ”チャンス”のお話とりあえず一旦閉めます。

件名に書いた内容、なんとなく理解できませんか

”上を向いて歩こう!!・・” 



・・

→意味不明ですよね。というか、歌を連想される方の方が多いと思います。

違うんですよw 自分が普段暮らしている街、コンビニ、飯屋、スーパー・・・

2Fに何があるか、3Fに何があるか、意識してみたことがありますか?

以外と知らない街並みが自分の志やを45度上に上げるだけで広がっていたりします。

”え、こんなところに歯医者!、焼肉屋!”とか新たな発見があります。

上を見たら次は・・下ですね。

地下にどんな店があるか。新しい発見がありませんか?

これがどこでチャンスにつながるのか?

同じ観点でリアルビジネスやネットビジネスを見てみましょう。

いわゆる”せどり”

これって、気がつく人がいなければ大手の古本屋が素晴らしい利益をあげ、古本を欲しい人が
そこから買う。これだけで終わりだったはずです。

でも、隙間がありました。

・流通経路として個人でも販売が可能かつ経録な販売力をもつamazonができた
・インターネットが普及して相場を個人がデータをとって調べられるようになった

この2つの新たにできた隙間に個人が参入していった結果、購入者側だけではなく販売者としての史上ができました。さらに、それをノウハウとして売る。塾をつくる。他のチャネルから誘導する等、”今あるこの環境の隙間”に入っていった人が結果を出して、広まっていったわけです。

今すぐ、アイデアをだせとか、起業しろとか勧誘するつもりはありません。 

でも、考えて実行した人の先行者利益は莫大です。

ビジネスは宝くじやギャンブルと違うので、1発勝負で成功することは
ほぼないです。でも、チャンスを逃さずに”考えて””実行する”これはすぐに始めた方がいいですし、常に行った方がいいです。 →それが当たり前になるから

上を見て、下を見ましょう。 後は応用が効きますよね。

この観点が、チャンスを拾い、実行することが結果を出すということです。
先に乗っかれる人だけが恩恵を得られます。

ネットビジネスはエンドユーザーにとって門戸は広いですが、情報量は少ないです。
更に言うと、評価基準がリアル店舗よりも差別しづらい!

付加価値は観点を買えることや市場を変えることで間違いなく生まれます。

そこをしっかり演出できれば、ネットビジネスではライバルと
戦えるチャンスがあるということです。

だからチャンスなんです。

多少、あえてぼやかしながら書いてきましたが、意図は伝わりましたか?



次回はスキルについて書こうとおもいます

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※今回も、あわせて以下の商材を紹介させていただきます。
私が実際に動いていること考え方と同様のことをされて非常に実績を出されている方です。

現在、いくつか私からも情報を発信していこうと考えていますが、
こちらの商材は期間も限定なので、先に紹介します。

アフィリエイト初心者の方は、文章コピーと、概要を見るだけでも勉強になると思います。
参考にしてみてください。
※あえて書きますが、ある程度複数のビジネスを経験された方にだけのお薦めです。

フロントライン・マーケティング  作者:小玉 歩



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

may peace prevail on earth!!
おはようございます

野村です

今回もネットビジネスについて、特に ”チャンス”のお話の続きです。

件名に書いた内容、なんとなく理解できませんか

”超ロン毛ですが、後ろは刈りあげています・・” 



・・

→ちょっと危ない人かアーティストですねw 私は超ショートヘアです。w

これは、俗に言う、”チャンスの女神に後ろ髪はない” というのをアレンジしてみましたw

でも、本当にそうです。

ビジネスは宝くじやギャンブルと違うので、1発勝負で成功することは
ほぼないです。でも、チャンスを逃さずに前に乗っかれる人だけが恩恵を得られます。

宝くじを変えといっているわけではないですよw
よく言いますよね。宝くじに当選した人の末路の話。

あれもまんざら嘘ではないですね。

なぜかというと、お金の使い方、運用のし方を知らずに大金を持ってもどうしたらいいかわからなくなってしまいます。

その場合、浪費したり、たかられたり、詐欺にあったりするのはありえるでしょう。

でもね、ビジネスで失敗するのは”しっかり仮定・検証”をしてそこで赤字を出しても
次に繋げられると思います。・・一発勝負ではダメです。

ビジネスで重要なのは、イニシャルよりもランニング であり、 
単黒、翌月赤字を繰り返すよりも、通年小黒 です。 


そして、本題(続き)に進みます

じゃー、チャンスってどこに行ったのさ・・

ネットビジネスはエンドユーザーにとって門戸は広いですが、情報量は少ないです。
更に言うと、評価基準がリアル店舗よりも差別しづらい!

だからこそ付加価値をしっかり演出できれば、ネットビジネスではライバルと
戦えるチャンスがあるということです。場合によっては、大企業が販売するものと同じものを
もっと高く売ることも可能ですね。

だからチャンスなんですよ。 →ここまでひっぱることになるとは・・。

今、この時が。

状況はどんどん変化しています。

10年前には今よりももっと情報量が少なくて、付加価値をつけなくても売れたかもしれないものや
サービスも今はもっとリアル店舗に近い、もしくは上回る付加価値をもとめられているものもあります。

それでも、まだ、チャンスは”気づき”1つでいくらでも転がっています。

多分、10年後にこのブログを私が書いていたら、同じ記事を書いているかもしれません。

けれども、その10年後のブログは、その時のチャンスをとらえましょうという意味ですね。

”今” 始めようと考えて実行できた人は、10年後にはものすごい先に進んでいるはずです。

私は始めました。

痛い目にもあっていますし、試行錯誤も続けています。
でも、やってみることで理解して、吸収できることは多いです。

別にビジネスでなくてもいいです。
何か新しくチャンスを見つけに行きませんか



次回はそのチャンスの部分についてもう少し書こうとおもいます

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※今回も、あわせて以下の商材を紹介させていただきます。
私が実際に動いていること考え方と同様のことをされて非常に実績を出されている方です。

現在、いくつか私からも情報を発信していこうと考えていますが、
こちらの商材は期間も限定なので、先に紹介します。

アフィリエイト初心者の方は、文章コピーと、概要を見るだけでも勉強になると思います。
参考にしてみてください。
※あえて書きますが、ある程度複数のビジネスを経験された方にだけのお薦めです。

フロントライン・マーケティング  作者:小玉 歩



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

may peace prevail on earth!!
こんばんは

野村です

今回もネットビジネスについてのお話の続きです。

件名に書いた内容、なんとなく理解できませんか

今回までの話の流れを若干まとめてみました。

そして、本題(続き)に進みます

①突然ですが、”情弱”というキーワードは知っていますか

まあ、ほとんどの方がご存知でしょうが、

”情弱” = ”情報弱者”のことを言います。

なんだ、そんなの俺は情報通だから、強者だよw

という方もいると思いますが、私も昔はそう思っていましたww

あえて、言いましょう。あなたは情報弱者です。



・・

・・・

後ろから刺されないか、ちょっと心配になりましたが、

こういう意味です。

全世界の全部の情報を詳しく知っている情報”強者”は個人レベルでは100%いません。

刺される心配がなくなったところで言いますと、要は自分に得意な部分については誰でも
情報強者ですし、不得意、興味がない分野については弱者なんですよ。

ネットビジネスのキモの部分になるので(実はビジネス全般)もうちょっと続けます。

②あなたが何かを購入するときに、買っているものは何ですか
あなたが報酬ももらうときに代価として支払っているものはなんですか

今回のお話に基づく答えを書きますね。

”サービス(保証)”です。

サービスといっても幅も捉え方も広いのですが、例えばですが

物を買うときに道端に転がっている食べ物とかジュースを拾って、自分のものにする
まあ、できますけどそれを食べてお腹を壊したとして、誰に怒りをぶつけますかw

コンビニで冷蔵庫に入ったジュースを買って、お腹を壊した →コンビニ、メーカーに文句をいえます

支払ったお金をよーーく考えてみると、その売買行為に必ずサービス(保証)がついているのがわかります。
明確にその記載がなくても、”良識(一般性の高い)のある業界、製品”にはついています。

で、核心に入りますが、ネットビジネスにおいては、
①を知って、自分の強みを最大限にアピールした人や物が、
②が混沌としているために、”良識(一般性の高い)のある業界、製品”以上の価値を作っています。

そういうことなんです。

じゃー、チャンスってどこに行ったのさ・・

要は、①②を知って行動できるのであればそれがそのままチャンスになり得るということです。


それでは、次回はそのチャンスの部分についてもう少し書こうとおもいます

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※今回、あわせて以下の商材を紹介させていただきます。
私が実際に動いていること考え方と同様のことをされて非常に実績を出されている方です。

現在、いくつか私からも情報を発信していこうと考えていますが、
こちらの商材は期間も限定なので、先に紹介します。

アフィリエイト初心者の方は、文章コピーと、概要を見るだけでも勉強になると思います。
参考にしてみてください。
※あえて書きますが、ある程度複数のビジネスを経験された方にだけのお薦めです。

フロントライン・マーケティング  作者:小玉 歩



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

may peace prevail on earth!!