MonKishです。
今までは、必ずシンメトリ設定(左右対称編集設定)でモデリングしていましたが、
後でリギングしない(そのまま静止画で仕上げる)場合は、不都合ないですね。
より絵を描く感覚でモデリングできると私は思います。
※最後にシンメトリ解除しての仕上げは以前からやっていました。
開いた手がカッパのようになってしまっていますが。。。
足の太さも違いますが。。。
角度調整すれば誤魔化せるかな。。。
解剖学の知識が無いので、肉付けが不自然。。。
では、また。
MonKishです。
わかる人にはわかるかもしれない、ちょっと古い某ゲームのイメージをVUEで作成してみました。
メタセコイアでモデリングして、材質ごとOBJ形式でエクスポート。べた塗の各材質をVUEで置換しました。
コピペで複数配置。
城や飛行船などを配置し、大気を設定して調整。
山、羽とグロー効果の質感を適用した円筒を配置。
最後に少しだけ黄金比で構成を調整して、完成。
では、また。