クリスマスイブに考える | 酋長のブログ

酋長のブログ

日々のあれこれ思うことをつづります。

クリスマスイブです。
いつもと変わらず仕事するだけです(笑)。

そう、こないだのライヴでお客さんに言われて気付いたのですが、
全日本プロレスは、
年末は最強タッグ、
最強タッグといえばオリンピア、
そして、
全試合終了後は、クリスマスイブでしたね。

山下達郎のクリスマスイブが流れるのです。
お客さんから言われて、
当時の記憶がよみがえりました。

大阪府立体育会館で公式戦の熱戦を堪能し、
その後、
館内はクリスマスイブが流れるのです。

今も流れているみたいですね。
でも、今の全日本を見ていないし、
そうだなあ、昔の全日本を最後に生で見たのが、
確か97年1月の小橋VS三沢の三冠戦で、
最強タッグとなると、
96年が最後なのかもしれません。

そんな当時を思い出しました。
もう20年が経とうとしています。

いや~気がはやってね、
来年の出場チームももう考えていて、
前回のMonkeyFlip世界最強タッグ決定リーグ戦は、
まだワンマンライヴではなかったのですが、
来年はもちろんワンマンの予定ですし、
チーム数が多くなるから、
2ブロック制にしようかなとか(笑)。

2ブロック制だろうが、1ブロック制だろうが、
ライヴの対戦カードには支障はないのですが(笑)、
いろいろ妄想にふけっていると、
2ブロック制ならこうしようとか、
公式戦の日程をこう組んでこうしようとか、
いろいろ、もう1年後のことについて妄想してしまったり(笑)

妄想がないと、MCできないんですよね。
そして想像力がふくらまないと妄想できないし、
自分の気持ちがノッていかないと、
こういう妄想はないんですよね。

自分の中では、
いろいろとMCとしての反省点が多々ありまして、
それは当日のMCというか、
その当日をどう迎えるかというところにも、
思うところはありまして、
早くリベンジしたいという思いが、
もうすでにあるんですよね。

これは、公に言うべきことかどうかはわかりませんが、
MCとしては、
過去のワンマンライヴよりも、
今年のライヴは、
自分の中での出来は悪いんです。
演奏ではなく、MCが。

MCというか、全体の構成、作り上げ、まとめあげというかな、
とにかく、自分の中では、
かなり納得がいっていない部分がありまして、
完全燃焼したとはいいがたい、
そういうものがあります。

もちろん、手を抜いたわけではなく、
一生懸命やったつもりですが、
納得はいかない部分が多い。

なので、早く次をやりたい、
という思いと、
やはり、最強タッグは自分の一番好きなシリーズですから、
4年越しに最強タッグをコンセプトにライヴができる楽しみが、
ありまして。

楽しみがいつもの年より大きいし、
期するものもある、
だから、
来年は、これまでの中で最高に気持ちいい状況で、
JACKLIONにクリスマスイブを流して、
お客さまひとりひとりと、
お話したいなあと、思う、
今日、クリスマスイブです。