本日は、S.大紫(S.Taishi)です。

本種はS.excellensとS.leucophyllaの交配種で日本で作出されたそうです。当初はてっきり『オオムラサキ』とばかり思っていましたが、『タイシ』と読むのだそうです。どちらかと云えば『オオムラサキ』の方がぴったりの様に思いますね。
一昨年の1月に、ブログでお世話になっているgunさんよりお譲りいただきました。本種の瓶子葉は60cm~70cm位に成長する大型の交配種の様で、秋口涼しくなってくると深い赤色及び白の斑点模様が混じったような綺麗な色合いになると伺っていました。果たしてどうかなと思っていましたが、戴いた一昨年は数は少ないものの色合いの濃い美しい瓶子葉が展開してきました。S.leucophyllaの影響が強い感じがします。
昨年は害虫、台風で散々でした。それに開花しませんでしたが、少しずつバルブは大きくなってきている様ですので、もしかしたら今春辺り開花してくれるかも、と一寸期待していましたが、開花には至りませんでした。( ノД`)シクシク…
瓶子葉は未だ50cm程度で、本数も少ない様です。もう少し腋芽が発生し株立ちになってくれれば見応えアップなのでしょうが、この腕ではこんなものでしょう。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ それに今年こそはと思っていましたが、昨年同様害虫と台風で散々です。今朝鉢の回りや葉を調べていましたら多分夜盗虫でしょう。見つけました。(; ・`д・´)100回ほど踏みつけてやりました。下段写真左から、

1.入手した翌日の2014年1月13日に撮った株の様子。少しボケて見辛い
  が、結構大きなバルブなので今春開花してくれるのだろうか?一寸期待
2.こちらは逆方向から撮った株の様子
3.素焼鉢へミズゴケで植え付けたところ。こちらも一寸ボケぎみ。何と腕の悪
  い事 m(_ _"m)
4.こちらは株元をアップ。今は1芽立ちだが、この1年で腋芽が増えてくれる
  事を期待したいと思う
イメージ 1

1.2014年3月10日の様子。他の品種に比べ、やや成長開始が遅い様に思
  う
2.こちらは2014年5月31日に撮ったもの。極一般的な?感じで、名前程
  ではないが、秋口になるととても美しい色合いになるそうで、今から楽しみ
3.2014年10月10日に撮ったもので、やっと本種らしい色合いが出てき
  た。その名に違わぬ色合いだと思う。左の筒は未だ開いていない
4.こちらは2014年10月15日に撮ったもの。左の瓶子葉も開いたが、下
  部が少し凹んでいるのはお愛嬌
5.同10月15日のもので株元をアップ。バルブは少し大きくなってきたかな
  来春辺り開花して欲しいもの。唯、本種は中々脇芽が出てこない感じ。腋芽
  が発生して株立ちになってくれれば更に良いのだが・・・・
イメージ 2

1.こちらから五枚は、昨春に植替えを実施した2015年2月24日に撮った
  もの。こちらは植替え前の状態
2.株元をアップしたもの
3.根鉢を外したところ。根張りはあまり良くない感じ
4.古いミズゴケをきれいに取り除いたところ。2014年と比べ子株が1芽発
  生している
5.素焼き鉢にミズゴケで植付けたところ
6.2015年10月10日に撮った瓶子葉。この年は春先から害虫パレードで
  全く良い葉が維持できず。又、秋は台風がとどめ。(´;ω;`)ウッ… 唯一
  残った瓶子葉
イメージ 3

1.こちらから五枚は、2016年2月27日に撮ったもので、植替え時のもの
  中々植替えが進まないが、今日は比較的暖かかったので植替えした。と言っ
  ても二鉢だけ(⌒∇⌒) こちらは植替え前の株姿
2.古い瓶子葉をカットした状態
3.根鉢を抜いた状態で、白い根は雑草。あまり今年も根張りはあまり良くない
4.古いミズゴケを取り除いたところ
5.素焼き鉢にミズゴケで植付けたところ。残念ながら今年は子株がでてこなか
  ったが、ある程度バルブは大きくなってきた様なので、今春の開花を期待し
  たいもの
6.2016年10月16日、開いて間もない瓶子葉で、リップが未だ立ってい
  る。このシーズン、春の瓶子葉は害虫にやられ、最近は台風のオンパレード
  でめちゃくちゃと、一向に良くなかったが、台風の間隙をぬって1本だけボ
  チボチ見られる感じのものが上がってきたよ~(*^-^*)
7.2016年10月19日、左写真のその後。ん~、何となく良い感じ
8.こちらは本日2016年10月22日の夕刻に撮ったもので、雨模様とあっ
  て背景が既に薄暗いが、その分瓶子葉が引き立って見える
イメージ 4

おまけ画像
最近、特にネペンやサラセニアの葉が食害されており、悲惨な状態になっている。特にネペンは吊り鉢はおんぶバッタ、棚の上に置いているのは夜盗虫だろう。新葉や
蔓の先端が思いっきりやられている。(; ・`д・´)今朝鉢の回りや葉を調べていたら多分夜盗虫だろう。3匹見つけたぞ~。100回ほど踏みつけてやったわい。お陰で足が痛くなったぜ。(-_-メ)
イメージ 5

ランキング参加中、ポチッと! 応援の程宜しくお願い致します。m(._.)m
↓↓↓
イメージ 4