本日は、S.×Umlauftianaです。
 
本種は、 ((Sarracenia purpurea×S.psittacina)×(S.leucophylla×S.psittacina))の交配ですので、S.psittacinaの形質がやや強めに表れているのでしょうか?それにS.leucophyllaの網目が入った感じの何んとも云えない姿が目を引きます。
本種は今年の9月に、ブログで何時もお世話になっているgunさんよりお譲りいただきました。いただいた後3枚程瓶子葉が展開してきました。次の4枚目も顔を覗かせていますが、今シーズンは多分これで終わりになるでしょう。早春に素焼き鉢へ植替え、来春以降の成長を期したいと思います。とてもユニークな草姿ですので、株立ちになってくれれば、面白い表情を見せてくれるのではないかと思います。下段写真上から、
 
1.いただいた当日の2014年9月22日に撮った草姿全体
イメージ 1

2.同日9月22日に撮ったもので、株の中心部をアップしたもの
イメージ 2

3.S.psittacinaとpurpureaを足してleucophyllaの網目模様を挿入した感じな
  のだろうか。何や、そのまんまやん!中々ユニークな瓶子葉である
イメージ 3

4.こちらは今朝2014年11月11日に撮った株姿。いただいた後に3枚程
  瓶子葉が展開、次の4枚目も展開してきているが、このシーズンはこれで打
  ち止めか。来春以降の成長を期待したいもの
イメージ 4

5.一番新しい瓶子葉をアップ。一寸写りが悪いが、独特な形をしている、愛嬌
  のある雰囲気が漂う
イメージ 5
 
ランキング参加中、ポチッと! 応援の程宜しくお願い致します。m(._.)m
↓↓↓
イメージ 4