ポーセラーツのインストラクターのカリキュラムで作った作品です
一番上は20㎝プレート
リム部分(パープルのところ)に
円形にコンパスカッターでカットして貼るのに苦労しました
真ん中は20㎝のプレートとお揃いのマグカップを作るという課題で
これは一番下のライン(パープルのところ)を貼るのに

一番上は20㎝プレート
リム部分(パープルのところ)に
円形にコンパスカッターでカットして貼るのに苦労しました

真ん中は20㎝のプレートとお揃いのマグカップを作るという課題で
これは一番下のライン(パープルのところ)を貼るのに
めっさ苦戦してしまって、苦手な作業かも

UPしていませんが、このカップ実は表と裏と柄が違うんですよ
持ち手のところも小花がいっぱいあります
一番下は色見本プレートといって、
無地の転写紙を焼いた時にこんな色合いになります
というその名の通り色見本です
この色見本は普通一筆書きで出来るような、
丸とかハートとかリンゴとクマとかといった


UPしていませんが、このカップ実は表と裏と柄が違うんですよ

持ち手のところも小花がいっぱいあります

一番下は色見本プレートといって、
無地の転写紙を焼いた時にこんな色合いになります

というその名の通り色見本です

この色見本は普通一筆書きで出来るような、
丸とかハートとかリンゴとクマとかといった
クラフトパンチを使って作るのですが、
あたしは薔薇が好きなのでお皿とかなら違う柄でも我慢出来るけど、
色見本プレートなんて二度と作らないと思うから、
人と同じ物が嫌だし、「どうしても薔薇にしたい
」と言って、
最初は却下されましたが
色々相談の上なんとか薔薇で作る事が出来ました

無理を言って作ったからそのぶん人より時間がかなりかかり、
作っている最中は薔薇がレンコンにしか見えなくなってきましたが
最後には誰も作っていない薔薇で作れて大満足

この色見本プレート薔薇の右端には小さなバタフライ、
薔薇の左には小さな小さなハート
が入ってます
今はポマンダーとバスケット作ってます
また出来上がったらUPさせて頂きま~す
あたしは薔薇が好きなのでお皿とかなら違う柄でも我慢出来るけど、
色見本プレートなんて二度と作らないと思うから、
人と同じ物が嫌だし、「どうしても薔薇にしたい

最初は却下されましたが

色々相談の上なんとか薔薇で作る事が出来ました



無理を言って作ったからそのぶん人より時間がかなりかかり、
作っている最中は薔薇がレンコンにしか見えなくなってきましたが

最後には誰も作っていない薔薇で作れて大満足



この色見本プレート薔薇の右端には小さなバタフライ、
薔薇の左には小さな小さなハート


今はポマンダーとバスケット作ってます

また出来上がったらUPさせて頂きま~す
