脂質制限再び② | ゴマゴマファミリー in the U.S.A.

 

今回は検診の予約が一月に取れなかった関係で七週間と去年より長めに脂質制限する時間があったのと、去年は三週間でも最後の方は食べたいものが食べられないストレスでポテトチップスをむさぼり食べる夢まで見てしまったので、今年は緩めにしました。

 

基本は揚げ物、インスタントラーメン、乳製品などコレステロールを上げると言われているものだけ排除して、グレーゾーンなマヨネーズや脂身の少ない豚肉などはOKとし、おやつもクッキーやケーキなどの洋菓子は去年と同様NGとしましたが、脂質が少なくなんとなく体に悪くなさそうと思われるスナック菓子は少量ならOKとしたおかげで、今年の食事制限は特に苦になることもなく過ごせました。

 

それに加え、丁度食事制限を始めようとしたときに、日系ストアで納豆が安売りしていたので、納豆もプラスして食べることに。

ちなみにアメリカの納豆は基本冷凍で安売りして、3パック$1.49でした。

 

去年も同じことを書きましたが、普段からそこまで脂質たっぷりなものを食べているわけでないだけに、これで数値が悪ければもう打つ手は薬のみ!という覚悟で検診当日を迎えました。

 

続きます。

 

 

おやつは

こんな感じのノンフライのスナック菓子を食べていました。

 

もしくはこちら。

ドライフルーツよりサクサクしていて、スナック菓子感覚で食べれられます。

蒟蒻ゼリーがお手頃価格で手に入るなら欲しかった。

 

 

 

 

 

 

更新の励みになります。

ポチッていただけると嬉しいです。