桜ゴマの絵 | ゴマゴマファミリー in the U.S.A.


「風と木の詩」、私が子供の頃ドキドキしながら読んだ記憶が。(〃∇〃)


以前、こちらにいる友人と「漫画でもいいから子供に日本語の本を読んで欲しいがなにを読ませればいいか?」という話になったとき、自分が子供の頃読んだ漫画という中に「風の木の詩」がありました。

そのときは「いやー自分の子供には勧められないね」と。


アメリカ育ち、中途半端な日本語の娘では多分内容より絵に衝撃を覚えてしまって終わりかなと。

とは言いつつ、私も読んだ当時まだ子供だったので多分作者の言いたいとしていたことの半分も理解していなったと思います。


それにしても、この娘の絵、いったい何人の人が「あざらし」だと気がついてくれるかと謎に思う母です。

(私はネコだと思っていたら耳がないから誰がどうみてもアザラシでしょ!と言われた、、、。汗




読者登録、「いいね」をいつも押していただき、

ありがとうございます。



態度の悪いティーンの娘ですみません。あせる

こちらも押していただけると、更新のモチベーションアップ

なります。よろしくお願いします。ドキドキ