高知1日目 | 共和ゴム代表取締役・寺阪のブログ

共和ゴム代表取締役・寺阪のブログ

常に前向きに、チャレンジ精神をもって中小企業の経営しております。
大の歴史好きで「経営は歴史から学ぶ」をモットーに4つの会社経営に活かしております。

経営、歴史、政治経済、サッカーなどの事をブログに書いております。

高知1日目の昨日はとても最高でした!

お客様と一緒に同行訪問しながら、
道中で立ち止まり歴史探索もしました。


山内一豊です!




自由民権運動の板垣退助です!
高知城をバックにしてるところが凄い!




山内一豊の妻・千代です。
山内一豊を内助の功で支え続けました。



高知城の追手門です。
当時のまま現存しており重要文化財に指定されてます。




高知城の石垣です。
野面積みで高さは約10メートルです。



野面積みは、色々な大きさの石をそのまま使って積み上げていくのでやはり迫力があります。



高知城天守閣です!



武市半平太が切腹した場所に石碑がありました!




坂本龍馬 誕生の地(生家)にも立ち寄りました。



坂本龍馬の晩年最後に撮ったと言われる写真です。
実際にこの写真が見れてまぁまぁ感動しました!



吉田東洋が土佐勤王党に暗殺された場所にも記念碑がありました!



あの有名な「ひろめ市場」入口です。


お客様と一緒に「ひろめ市場」で夕食を楽しみました。


昨晩はお客様とトコトン歴史談話で大いに盛り上がりました!

2次会も、これまた歴史マニアのマスターが経営してるバーへ行き、ここでも終始歴史談話で盛り上がりました。

岩崎弥太郎、板垣退助、後藤象二郎などに関する、僕も知らなかった歴史ネタも仕入れる事が出来ました!


最高の1日でした…


なんか遊んでるだけと思われるといけないので、この高知2日間でビッグビジネスをしっかりと決めてきます!