120%越えの仕事の仕方。 | Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

毎日どなたかに会いわくわくしながら取材をしています。

Petitぷてぃが
どのように出来上がるのかお知らせいたします。

ハイ!Petitぷてぃの福善です。

 

私は、今の仕事をしてから、

相当、凄いな!

これ程、働きますかね?

という、個人事業主の男女はたくさん見てきました。

 

基本的に、プライベートでも、

死ぬほど仕事をすると思われる人が好きですが、

命を失くしては、元も子もありません。

 

本日UP いたしますのは、

東京プロパンガス株式会社の社員。

コインランドリー部門を統括していらっしゃる

上野さんです。

凄いバイタリィティで、ものすごく働く。

明るくて、大変気持ちの良いクリアな話し方。

 

そして、脳内が凄くクール。

 

広告に対して、費用対効果を考えながら、

弊社が提案する案件に対して

速やかに判断し、結論を出されまます。

 

お互いの仕事が、如何に効率よく動くか?

瞬時に判断されます。

 

企業に属していて、

これ程、働く女性を見たことがありません。

 

東京プロパンガス株式会社代表が、

コインランドリー部門に大抜擢された事だけはある

上野さん。

 

初めて、担当として紹介された時、

私に尋ねられたことがあります。

「編集長って、いつ?会社を立ち上げられたのですか?

私が、サクッと起業ストーリーをお話ししますと、

ちょっと、悔しそうなお顔をなさいました(笑)

 

でもね!!

何方にも適材適所はあり、

私には会社組織で仕事をする器量は無く、

地を這うようにしても、一人で仕事をするしかないのです。

 

組織の中で、力をまとめ、

その部署で、なくてはならない人材となる!!

それは、私の中には全くない力なのです。

どうも、組織や体制の中に組み込まれると

私は実に迷惑な存在となり、喧嘩ばかりしてしまいます。

 

着実に結果を出し、上司に信頼される上野さん

私は上野さんを尊敬しています。

 

東京プロパンガス株式会社コインランドリー部門

あらうんだワールドは、この9月から、

小平市内に2店舗 花小金井に隣接する弥生町に1店舗

3店舗となります。

 

全て、弊社が広報を承っております。

 

9月25日には新設コインランドリー

最新設備と細やかな配慮を調えたTAIRAYA小平店。

 

東京街道弥生店には、

*キャッシュレス機導入

*スニーカーランドリー導入

*駐車場ライトUP

上野さんならではの、細やかな配慮がされ

より、安全に使いやすくなりました。

コインランドリーなら、

あらうんだワールドをよろしくお願い致します。

 

私の命ある限り

Petit の発行を決意しメラメラ

ブログランキングに参加しております。

応援よろしく、お願いいたします。

  ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 小平情報へ
にほんブログ村 

クリック宜しくお願いします。