PetitぷてぃNo133 春号 編集後記。 | Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

毎日どなたかに会いわくわくしながら取材をしています。

Petitぷてぃが
どのように出来上がるのかお知らせいたします。

ハイ!Petitぷてぃの福善です。

 

本日は20日。

今まで、どうしても編集後記を書く気になれず、

このように遅れてしまいました。

 

と、言うのは、

私はもうすぐ69歳。

来年は70歳。

 

同じように、

弊社の精鋭ポスティングスタッフの方々も

加齢していきます。

 

この状況は、10年前から予測していました。

決して手をこまねいていたわけではありません。

この十年、募集をかけてポスティングスタッフの

平均年齢を下げる努力をしました。

が、

続かないのね、40代50代は。

 

結局、広告結果を出すポスティングは、

60代から75代以上の、

弊社で10年以上履歴のあるスタッフなのです。

 

ここ1年間、本当に考えました。

今まで使ったことのない脳みそを使うあせる

と言いますか。。。

感じたことのない感情が現れるというか。。。

 

会社を起業するのは勢いと熱情で動きますから、

結果を積み上げれば、盤石な基盤はできる。

では、

その基盤を終息の方向へ向かうには、

どの様にしたらよいのだろうかあせる

 

弊社は優良なクライアント様方との、

厚い信頼関係が財産なのです。

弊社だけとしか広告宣伝をしていない会社が

大半なのです。

 

なんとか、クライアント様方が

ご納得いただけるような方法をと

考え続け、やっと答えが出ました。

 

具体的には、

まだまだ整理していかなければなりません。

 

ポスティングスタッフにも納得していただける

工賃を提案しなければならないのです。

 

詳細はこれからですが、

骨格は出来上がりました。

 

大変うれしかったことは、

「福善編集長が広告宣伝を続ける限り

お付き合いしますから、よろしくね」

と何方様もおっしゃっていただけました。

 

クライアント各位の皆様、

そして、ポスティングスタッフの皆様、

私は、ただただ、つなぎ合わせ、

お仕事を循環させているだけであります。

 

Petitぷてぃの発行に、

ご尽力いただいた皆様に、

心から感謝申し上げます。

 

マイタウンユースPetitぷてぃ編集室

編集長 福善玲子

私の命ある限り

Petit の発行を決意しメラメラ

ブログランキングに参加しております。

応援よろしく、お願いいたします。

  ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 小平情報へ
にほんブログ村 

クリック宜しくお願いします。