備忘録・みうら丼 魚音。 | Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

毎日どなたかに会いわくわくしながら取材をしています。

Petitぷてぃが
どのように出来上がるのかお知らせいたします。

ハイ!Petitぷてぃの福善です。

 

まぐろが食べたい!!

と感じたら、三浦三崎港に位置する

魚音へ行きます。

幼い時から、食卓にはまぐろがのっていました。

まぐろの卵の煮付け。

まぐろの腸の酢味噌和え。

まぐろと分葱のぬた。

酢飯の鉄火丼。

 

オヤツはマグロのハツを一夜干し。

にしたものを焼いた、ビーフジャーキー?

みたいなもの。

 

お弁当もまぐろの照り焼き。

まぐろの卵の二色弁当。

 

父が仕事帰りに、

市場から色々な魚を頂いてくるので。。。

何しろ魚が多くて、もううんざり。

 

母は、始末屋ですから、

頂いたものは、徹底的におかずにする!

たまに父が、

「もう、まぐろをもらってくるのはやめる!

と、いうほど、まぐろだらけでした。

 

なので、あまり私もまぐろに執着をしない。

 

けど、美味しいのよね。

魚音のみうら丼。

今回は、こんな感じ。

 

今までに食べたいくつかのみうら丼をUPしますが、

 

今回すごく美味しかった。

今までと全く違った!

 

まぐろは個体で、それぞれ味が違います。

凄く美味しいまぐろだったのかも。

 

何しろ黙って食べました。

価格が上がったのかな?

 

そんなことは知らないね~だ。

 

私の命ある限り

Petit の発行を決意しメラメラ

ブログランキングに参加しております。

応援よろしく、お願いいたします。

  ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 小平情報へ
にほんブログ村 

クリック宜しくお願いします。