ハイ!Petitぷてぃの福善です。
明治期の箱根別荘建築を代表する、
旧岩崎家別邸と徳川家16代から継承された茶室
「真光庵」が現存し、広大な敷地を今も保有する旅館。
それは、箱根湯本にあります。
吉池旅館。
とにかく、お庭が広い。
そして、お湯が凄い
どう凄いかと言いますと。。。
何しろ化粧水の様なんです。
浸かっていると、
肌が何とも言えずシットリ、
もちもちになるんです。
以下はHPから拝借した写真。
これが総ヒノキぶろ(女性風呂)
御影石風呂(女性風呂)
まぁ~広くてゆったりいい気分なんです。
この日は日帰り温泉に入り帰路へ。
何せ、休日は箱根山を降りて西湘バイパスに入って、
平塚あたりが、大変な混雑になるのです。
お風呂を済ませたら、
さっさと下山。
早く、逗子海岸あたりまで辿り着かないと、
大変な渋滞に巻き込まれます。
私の命ある限り
Petit の発行を決意し
ブログランキングに参加しております。
応援よろしく、お願いいたします。
クリック宜しくお願いします。