ハイ!Petitぷてぃの福善です。
いつ頃からだろうか?
メイクをしなくなりました。
何歳の頃に止めたんだろう?
エスティローダーの
ダブルウェアファンデーション。
ピタッと肌に密着し、
何もかも隠してくれるファンデーション。
今、何方かに会って肌を見ると、
ダブルウェアをお使いなのがすぐわかる。
「ダブルウェアをお使いなのね」
と言うと、
「そうよ!どうしてお判りになるの?」
と言われるので、
「おキレイだからよ」
といいます。
私は、
ダブルウェアを使う時代は終了。
なぜって?
メイクをすればするほど、
ファンデーションを塗れば塗るほど、
汚くなる!
印象が悪くなる!
と感じたからなのでした。
メイクを始めた10代の後半、
ブルーのアイシャドウに、
ブルーのマスカラをつけていた頃も有りました。
マスカラをしなくなったのは50歳代の半ば、
60歳になった頃、
「アレ!!アイラインが引けなくなった」
上瞼に張りがなくなり、
ラインを引くと、
目周りが汚くなる。
と感じてさっさとやめました。
今では、ファンデーションを薄く薄く伸ばし
さっと、パウダーをはたき、
眉を書くだけ。
ほほ紅も口紅も忘れることがしばしばあります。
なので、必須アイテムは、これだけ、
向かって右から、
熊野化粧筆、竹宝堂のアイブローブラシ
資生堂クレ・ド・ポーのアイブローブラシ
三善のメイクアップペンシル
資生堂アイブローマスカラ。
これだけになりました。
アイブローマスカラは、眉毛にも白髪が出だし、
尚且つ、白髪は硬くて飛び出すので、
アイブローマスカラで着色と、
眉に沿わせ固めることが大切。
そしてこれ!!
妹が、笑いながら
「ハワイのお土産よ!!」と言ってくれた
拡大鏡。
これがなければ、
眉毛は描けませんわ!!
笑っちゃうわね~。
こんなに、何もしないで、
人さまの前に出るなんて。
何しろ、加齢をすると、
塗れば塗るほど、
作為的なことをすればするほど、
醜くなるなるものなんです。
私の命ある限り
Petit の発行を決意し
ブログランキングに参加しております。
応援よろしく、お願いいたします。
クリック宜しくお願いします