忙中閑あり・日比谷 松本楼。 | Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

毎日どなたかに会いわくわくしながら取材をしています。

Petitぷてぃが
どのように出来上がるのかお知らせいたします。

ハイ!Petitぷてぃの福善です。

 

この日は伊藤典子ピアノ教室主催

伊藤典子先生と日比谷公園内にある

松本楼へ行きました。

典子先生とは、

最初8年前にPetitぷてぃに広告を承りました。

そして、今年の5月からの広告を承り再会。

 

典子先生はアレクサンダーテクニックを学び、

私は、算命学を極め、

二人ともに8年前と表情が全く変わり、

お互いに感動いたしました。

 

「これは!何処かでお食事でもしましょう」

と、決めたのが5月頃。

上手にスケジュールが合いましたのが、

12月の初め。

 

その日はあいにくの小雨模様。

日比谷公園はいったい何年ぶりだろう?

と二人ともに感じたのでした。

 

松本楼・クローク前のクリスマスツリー。

どんな、お料理かと期待する二人。

レストラン内はゆったりと落ち着いた雰囲気です。

この前菜を一口頂いただけで、

このコースは美味しい!!と確信。

此処は、家族を連れてこなければなりませんわ。

レストラン内もクリスマスの装飾は盛りだくさん。

この照明をご覧になったらピンときませんか?

そうなんです。

改装前のホテル・オークラにそっくり。

日本の輝かしき時代を思い出したのでした。

 

典子先生も私も、

毎日、何かと忙しい。

やっと、時間がとれた都心でのランチ。

 

大変充実した、楽しい時間でした。

私の命ある限り

Petit の発行を決意しメラメラ

ブログランキングに参加しております。

応援よろしく、お願いいたします。

  ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 小平情報へ
にほんブログ村 

クリック宜しくお願いします。