ハイ!Petitぷてぃの福善です。
10月に初めてお仕事をいただきました。
「ふらっとWeek」を主宰なさった
ままふらっと大坪さんからのメッセンジャーを
そのまま、張り付けさせていただきます。
ふらっとweek♪のポスティングありがとうございました
今日の参加者で、積極的に質問などしながら参加してくださる方がいて
「このイベントどちらでお知りになりましたか?」
とお聞きしたら
「ポストにチラシが入っていて気になる
テーマがあったので参加しました」と言ってくれました
丁寧なお仕事してくれてありがとうございました
またイベントする機会あったらぜひお願いしたいと思います。
との事でした。
このように、
直接評価の言葉を送ってくださるって、
ポスティングスタッフも私もすごく
励みになります。
ストレートに意見を伝えて下さるのが
女性です。
そして、30代40代の方が多いかな
きっと、ずっと、そのような教育を
受ける環境だったのだと思います。
女性も、しっかりと自身の意見を述べる。
そんなこと当たり前のことですが。。。
私の時代は、そうでもなかったかもね。
教育って、その人が子供を得て
育て出して、露見するものだと思いませんか
昔、何かの書物で読んだことがあります。
「自身がどのような子育てをしたかは、
産み育てた子供が親になり、その子供、
孫をどのように育てるかで分かるものだ」
ということらしい。
なるほどね
分かるような気もする今日この頃です。
私の命ある限り
Petit の発行を決意し
ブログランキングに参加しております。
応援よろしく、お願いいたします。
クリック宜しくお願いします。