ハイ!Petitぷてぃの福善です
ここの所、自宅の整理整頓がすすみました。
大変、住みやすくなりました。
小平市の粗大ごみに出すために、
何枚200円のチケットを買ったか![]()
記憶にない位です。
娘家族との同居が始まった時、
持ち込んだ荷物の量と中身を見た時。
私は、自分の喉元迄、
ゴミを詰め込まれたように、
不快感を感じました。
コレを、すべて、
私の快適だった家に収めるのか![]()
と同時に、
娘は夫を亡くして生きる覚悟が出来ていない。
だから、こそ、
母親の元に戻ったのだな。。。とも感じました。
覚悟が出来ていれば、親のところへなど、
戻ってきませんよ。
私と同じようにね。
結婚し全く違う姓になるという、
自覚も欠落していたんだな。
私は夫を荼毘にふした煙を見た時に、
「一人で生きる覚悟はできた」と感じました。
全く同じ年まわりで、全く同じ年の夫を亡くしても、
このように覚悟が出来ない女性を育てたのは、
私なんだと思うと、自分に腹も立ちました。
あれから5年。
孫たちも大きくなり、
私は私で、祖母として、母として、
その役割も理解できるようになりました。
娘は、2つの仕事を立ち上げ、
まだまだ、ヨチヨチ歩きですが、
「私は私のやり方で仕事を積み上げる」
と、ハッキリ口に出すようになりました。
本日はこのような粘土で作るお人形を
立川の若葉モールでレクチャーします。
毎回満席らしく、有難いことです。
先生は兵庫県に在住ですが、
大変、よく教えて下さり、
適切な指導をいただいています。
なにしろ、孫たちを独り立ちさせて、
娘には、仕事での自信を持たせる。
これが私のプライベートでの、
最後の仕事になりました。
私の命ある限り
Petit の発行を決意し![]()
ブログランキングに参加しております。
応援よろしく、お願いいたします。

クリック宜しくお願いします。

