鎌倉五山 浄智寺。 | Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

毎日どなたかに会いわくわくしながら取材をしています。

Petitぷてぃが
どのように出来上がるのかお知らせいたします。

ハイ!Petitの福善です。

 

私は鎌倉五山の中で、

浄智寺が一番好きです。

きっと、

この鐘楼門が好きなのだと思います。

上層の軒には石川丈山の書と言われる扁額があり、

「山居幽勝」とあります。

その意味は、仏の世界に、出会う、

深く静かで素晴らしい土地にある。

 

鐘楼門を過ぎ、

左手に行くとそこはすっと、深い静寂の世界。

玉アジサイの蕾が清々と。
確かに深く静かな、良く手入れをされた庭。
昼でさえ静かで趣のある竹林、
鎌倉十井の一つ・甘露の井。
仏殿わきにあるコウヤマキは、
いつ見ても堂々としており、
私は、長い時間見上げてしまいます。
 
鎌倉五山とは臨済宗の禅寺で、
建長寺、円覚寺、寿福寺、浄智寺、浄妙寺、
となります。
その中で大きさと静けさが、
私にぴったりな浄智寺です。
 
境内には秋の花もちらほらと咲き出しました。
夏は短かったわね~
涼しくなったわね~
などと言っていたらおやつの時間。
円覚寺そばの甘味処で、
また食べた!
 

私の命ある限り

Petit の発行を決意しメラメラ

ブログランキングに参加しております。

応援よろしく、お願いいたします。

  ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 小平情報へ
にほんブログ村 

クリック宜しくお願いします。