ハイ!Petitの福善です。
明日は孫娘の誕生日。
今どきは、10歳になることを
「二分の一成人式」と言うらしい。
初孫の彼女を抱いた日のことは
昨日のような記憶。
誕生記念に自宅の庭に植えたブルーベリィーの木。
こんなに大きくなりました。
昨年、剪定したので実は少ないですが、
大きく膨らむはずです。
私はこの頃あることに気が付きました。
誰にでもある、人生の流れ。
その時々に、人は選択を迫られ、
判断し生きていくものですよね。
今年63歳になりましたが、
その大半の期間、頭の中に存在した
ブラックな部分。
「過去の自分を悔やみ未来の自分におびえる」
その思考癖はなかなか消えることがありませんでした。
どうも、その思考癖が消えだしている私。
なんでだろうと考え、気が付きました。
孫二人と同居をしてそろそろ二年。
どんどん、食べて、
ぐんぐん、大きくなり、
彼らはスポンジのように知識を吸収する。
「光陰矢の如し」とはこのことだ。
私は、下らないことを考えている時間はなく、
私がどう生きたかは、
ちっぽけな私が判断することではなく、
孫たちの成長が証明するのだと気が付いた。
自分がすごく強くなり、
柔らかい思考ができるようになった気がする。
孫娘の誕生日。
大変ありがたいことだと思うのでした。
私の命ある限り
Petit の発行を決意し
ブログランキングに参加しております。
応援よろしく、お願いいたします。
クリック宜しくお願いします。