ハイ!Petitの福善です。
毎年夏の終わりに仕込む
アロエ化粧水の原液作り。
少ないほうから、
2016年製 2017年製。
昨年はちょっとこだわって、
無農薬玄米焼酎で作ってみました。
開けたら、すごくいい香り
今までにない、甘い香りがしています。
晒で越して保存瓶に入れてみました。
残骸はこちら。
生き生きグリーンのアロエが、
ショボショボになっています。
さて、小瓶に移して常備棚に置きます。
使うときには、二倍に薄め、
500mlにグリセリンを5ml入れます。
私はこの化粧水を自分で作るようになってから
肌が強くなってきました。
体全体にも使えますから、
とっても便利。
加齢に伴う、体全体の痒みは
つらいものです。
皆さんカユイ、カユイと言いながら、
ボディ用の洗剤でゴシゴシ洗っていませんか
私は、余程のことがなければ、
体は湯洗いです。
あとは、
この化粧水&精油を使うだけ。
私は毎月1500mlこの化粧水を使います。
精油はすぐれもので、
皮膚のコンディションで使い分けます。
いい時代になったわね~
情報は探せば、上質なものに出会えます。
シンプルイズベスト。
生活も性格も分かりやすいのが、
一番いいわ
と感じるのは私だけかしらね。
私の命ある限り
Petit の発行を決意し
ブログランキングに参加しております。
応援よろしく、お願いいたします。
クリック宜しくお願いします。