ハイ!Petitの福善です。
孫とのChristmas週間は、
なかなかに忙しく、
体力的にもきつかったのです。
来年、私はまた一つ年を取るので、
考えて参加させていただきますわ
さて、Christmasと言えば、
孫たちはプレゼントに期待・大。
9歳女子孫は、母親といろいろ駆け引きして、
細々とプレゼント内容を決めたようです。
どうも、この女子孫。
めんどくさい女性になりそうな予感。
私が一番苦手なタイプだな。
そこへ行くと、7歳男子孫は単純。
サンタさんへお願い
希望どおりのプレゼントをもらったらしい。
大変なのです。
一日中、自宅内は電車が走っています。
男子孫は、スマホで撮影しながら、
車掌さんのアナウンスもします。
「ティトン ティトン」とドアの開け閉めの音も
口真似で擬音を発しています。
ずっとずっと、電車は走り続けます。
総武線・中央線、路線図を見て、
始発駅から終点まで完結。
「おばあちゃん知ってる
国分寺で快速に乗って東京へ向かうと
三鷹で開くドアは、
LEFT SIDE OPEN。
特別快速に乗るとね、
RIGHT SIDE OPEN。
って英語でアナウンスされるんだよ」
将来の夢は車掌さんらしい。
新宿から立川までかいじに乗ると
車掌さんがきます。すると、すかさず、
「僕、大きくなったら車掌さんになります」
とか、ゴマをすってシールをもらったりします。
先日、モノレールで勝手な方向へ行き、
1人乗り遅れそうになりました。
私は、
「乗り物は危険なんだから勝手なことはしない」
ゲンコをお見舞いしました。
すると、泣きそうになりながら・・・
「おばあちゃん、せっかく楽しい一日だったんだから
お家に帰るまで、楽しく終わろうよ」
ってさ、
何ってるんだお前は
「それは、こっちのセリフだよ」
という、たわいもない出来事でした。
私の命ある限り
Petit の発行を決意し
ブログランキングに参加しております。
応援よろしく、お願いいたします。
クリック宜しくお願いします。