ハイ!Petitの福善です。
昨日、Petitぷてぃ No101 秋号が完成。
スタッフの方々への配送がはじまりました。
自宅に戻りましたら、
10月号からPetitに参加されました
西武多摩湖線 一橋学園北口 徒歩三分
オーナーの後藤さんから、
綺麗なお知らせが届いていました。
エフの10月のスケジュールです。
これを、毎月、オーナーの後藤さんは発送されています。
ここなのよね。
チラシにしても、このようなお知らせにしても、
毎月、継続して行動し続ける
これが、
どんなお仕事でも大切なのです。
ともすれば、
「資金がない」
「ツールがない」
「結局やったって結果が出ないから」
結果が出ないなら、何が悪いか検証し、
結果が出るまで追求するしかないのです。
オーナーの後藤さんとは、
昨年の10月からチラシ配布が始まり、
丁度、1年のお付き合いです。
昨日、Petitぷてぃをお届けしますと、
「編集長、発行再開おめでとうございます」
と言ってくださいました。
私は凄く嬉しかったです。
彼女の個人事業主としての履歴は、
とても長く、辛抱強い商いをされています。
私が想像できないくらい、
大変な経験をされていらしたんだな
と、
お祝いの言葉をいただき感じたのでした。
25日~27日は、小平マルシェ
29日はフクの日です。
毎月、開催しています。
地域の皆様、よろしくお願いいたします。
私の命ある限り
Petit の発行を決意し
ブログランキングに参加しております。
応援よろしく、お願いいたします。
クリック宜しくお願いします。