西東京けやき法律事務所。 | Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

毎日どなたかに会いわくわくしながら取材をしています。

Petitぷてぃが
どのように出来上がるのかお知らせいたします。

ハイ!Petitの福善です。

月初 6月2日に7月からの

年間10回のご掲載が確定いたしました。

 

Petit 7月号 No95からご参加くださったのは、

西東京けやき法律事務所を開設なさった

弁護士 中所克博さん

なぜ、アンモナイトをお持ちなのか?

それは、おいおいブログでもアップさせていただきます。

 

初めてお会いしたのは、

今年の2月22日 西東京ビジネス交流会

ランチ会だったと記憶しております。

 

皆さんが、三々五々お帰りなられ

最後の数人になったとき、

「福善さんですよねはてなマーク」と

名刺交換させていただきました。

 

その後はFBでお友達申請。

西東京けやき法律事務所の開設の経緯を拝見。

三ヶ月の期間を経てご契約の成立。

 

私、出来たての6月号Petitを持参し忘れ!!

中所さんも

「一度もPetitを、見たことも手に取ったこともありません」

とのことでアセアセ

 

Petit見本紙もなく、

ご契約希望者もPetitを見たことがない。

 

普通こんなプレゼンテーションないですよね。

私は「清々とPetit仕事を積み上げます」

くらいのアッピールしかできませんわ。

 

中所さんはおっしゃったのです。

 

「福善さん問題ないです。

あなたは私と同類項の匂いがします」

 

なるほど~確かに。。。

中所さんの

「弁護士業務これが真実の裏話」

は大変興味深く、

これまた、

大変、おもしろい、おもしろい。

面白いだけではなく、

他人さまの人情の機微に触れる物語。

 

このような生業をなさっていらっしゃる方に

「同じ匂いがする」と言われ

私は、大変嬉しく、

Petit仕事に自信を持ったのでした。

 

弁護士業務は、

「争いごとの白黒をつけるだけではなく、

当事者の方々が問題を解決する、

自助努力の方向を一緒に探しだす仕事」

 

2月にお会いした時にこのお話を聞き

実に、興味深い弁護士さんだと感じたのでした。

 

先日の西東京市ビジネス交流会

 

向かって左から、

 

J:COM西東京 海老沢 孝一さん・ 私・

西東京けやき法律事務所開設 中所克博さん

着つけ教室 なるみ 鳴海鶴子さん

中所さんの、7月号Petit掲載紙面を作成してくださるのは、

向かって、写真一番右側のグラフィックデザイナー

駄菓子&秘密基地 ヤギサワベース主催の中村晋也さんです。

 

さて、どのような掲載紙面を作られますか、

大変、楽しみなことです。

 

たくさんの方々の力を結集して出来上がるPetitぷてぃ。

半期最終号7月・8月合同号のTop掲載は決定です。

 

 私の命ある限り

Petit の発行を決意しメラメラ

ブログランキングに参加しております。

応援よろしく、お願いいたします。

  ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 小平情報へ
にほんブログ村 

クリック宜しくお願いします。