ハイ!Petitの福善です。
本日もあと数時間で終了です。
今日はPetit会議でした。
只今、Petitは田園調布と小平市と
2地域で発行。
何カ月に一回かは会い、
お互いの仕事のすり合わせをします。
もちろん、独立採算制ではありますが。。。
「あるある、そうゆう事って」
と確認出来ると。。。
「やはり、そのような事ってあるのね」
と、安心して前進出来ます。
何しろ、
私にPetit❤ノウハウを教えてくださった方なのです。
本日は何も打ち合わせをしていないのに、
彼女が、大根と昆布を煮てきて下さり、
私は、土鍋で、蒟蒻と昆布を煮ていました。
2人の合作でおでんになり、笑いました。
18日、待ち合わせした立川伊勢丹は食料品saleだったらしく。。。
驚くビックリな行列。
美味しい食材が沢山手に入りました。
6歳年上の彼女。
彼女は、質問すれば何でも答えてくれます。
お料理の教室の先生、
お菓子の教室も主催しています。
一番、敬服するのは着物のコーディネイト。
私、新春歌舞伎、着物合せに失敗しました。
裾回しが紺色なので、この帯で勝負
とおもったら、この着物が着てみるとオハデなんです。
いやぁ~恥ずかしかった
彼女は言いました「貴女だったらこちらだったかも。。。」
確かにそうですよね。リベンジします。
そして、20歳代に誂えた、
二棹、あれやこれやひっくり返していたら、
時間を忘れ夜になりました。
凄く勉強になりました。
若い頃のお着物はさっさと帯にし、
着てみる事に致しましょう。
ホントに彼女ってスゴイ
と改めて思ったのでした。
私の命ある限り
Petit の発行を決意し
ブログランキングに参加しております。
応援よろしく、お願いいたします。
クリック宜しくお願いします。