歯医者フェチかも。。。 | Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

毎日どなたかに会いわくわくしながら取材をしています。

Petitぷてぃが
どのように出来上がるのかお知らせいたします。

ハイ!Petitの福善です。

本日は本年度最後の歯列矯正調整。

いったい、いつ頃から歯列矯正を始めたのかはてなマーク
と、
吉見先生からいただいた治療計画書を見ました。

頂いたのは、
24年の1月5日。

年が明ければ4年の歳月が流れています。

私が何を言いたいか。。。それわね音譜

皆さん、歯医者さんに行ったら、
ある程度の期間が過ぎると、自分から
「先生、いつ治療は終わりますかはてなマーク
とか、
「先生、消費税が上がる前に終了してください」
とか、言うでしょ。

または、思うでしょ。

私は、歯列矯正前に吉見先生に言いました。
「先生、先生が納得するまで治療を続けて下さい。
私は、とことん付き合いますよ」

なので、いまは二カ月おきに通院しています。

費用対効果を狙う治療は、
医療者が満足するまでお付き合いすることです。

本日は驚きました。
ほんのちょっとの調整で、一番のネック
右下のかみ合わせが合い、
上下の糸切り歯がアンテナとなり、
口腔内の食物がキレイに噛み砕かれすりつぶされます。

私の場合、歯医者フェチかもしれません。
歯医者さん好きなんですよ。

自分で治せない、体内の部分を治療して下さる方を
大尊敬するんだな。
ですが、
技術に関しての査定は厳しいです。

なので、今でも全ての歯が存在しています。

私は物ごころついた時からイミテーションが嫌いでした。

幼い時から、本物が好きだった。

ネイルズティアラのNailの施術。
吉見歯科医院の歯列矯正。

とうとう、この域まで自分を連れて来たんだな!!
と、
感慨深い年の瀬であります。

私の命ある限り

Petit の発行を決意しメラメラ

ブログランキングに参加しております。

応援よろしく、お願いいたします。

  ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 小平情報へ

クリック宜しくお願いします。