星座石も最後となりました。
射手座(11/23~12/21)の星座石は
『ラピスラズリ』『アメシスト』『マラカイト』です。
ラピスラズリ彫入ブレスレット
ラピスラズリは和名を「青金石、瑠璃」といいます。
群青とはラピスラズリから作る顔料でしたが、
現在は人造石が使用されているようです。
アメシストは何回もご紹介させていただいています。
これは、マラカイトの画像です。
マラカイトは和名を「孔雀石」といい、
孔雀の羽の模様に似ていることに由来します。
ラピスラズリと同様、粉末を顔料として使用されてきました。
「岩緑青」「マウンテングリーン」などと呼ばれ
「青丹(あおに)」はこの古名です。
奈良の都の枕詞 「青丹よし」ですね。
モース硬度が低いため、ジュエリーではなく、
アクセサリーとして利用されています。
これにて『誕生石』『星座石』は終了です。
次回からはいろいろなジュエリーのお話を、
していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
さて、来年度からのシリーズは何が始まるのでしょうか。
私も、とても楽しみです。
私が、今年ウララさんで見つけた最大のお気に入り
このペンダントトップ。
ストーンカメオ(Reuse)
Reuseならではの細工の良さ。
金とメレダイヤでしっかりと蒔きこんであります。
アクセサリ―感覚で購入できるリーズナブルさでした。
外から見ることのできるウィンドウにも
お値打ち品は並んでいます。
お気に入りは、何回も足を運ぶと見つかりますよ

Petitで継続掲載しております
宝石のウララ
は、貴金属買取価格
地域一番宣言店です。
片方になったしまったピアス
飽きてしまったジュエリー等
臨時のお小遣い、
ジュエリーリフォーム資金としてご利用ください。
詳細のご相談、いつでも承ります。
私の命ある限り
Petit の発行を決意し
ブログランキングに参加しております。
応援よろしく、お願いいたします。

クリック宜しくお願いします。