念願かなった、酵母ご飯教室。 | Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

毎日どなたかに会いわくわくしながら取材をしています。

Petitぷてぃが
どのように出来上がるのかお知らせいたします。

ハイ!Petitの福善です。

どちらのクライアント様方も良くおっしゃるのですが、
催事やキャンペーンなど
集客する時は月末が良い結果が出る。

皆さん、月の初めにスケジュールを組みますものね。
そして、Petitは15日頃に配布完了致します。

なので、もう数年間、行きたくても行けなかった
月末にある酵母ご飯教室。

11月は11日ラブラブこの日なら参加できます。
3Rの鶴田淳子オーナー がFBで招待



すぐに申し込みましたが4名様限定
キャンセル待ちで入れて頂きました。

何しろ、興味がありました。
酵素と酵母の違い。

そして、折に触れ、味見させて頂いた時の
経験したことのない美味しさ。

何しろ、雑味の無い美味しいお料理の元が出来ます。

それはこれ!!
ぶくぶくしてるのわかりますか。
こちら右が、りんご酵母。
赤いのがスチューベン・美味しいブドウの発砲ジュース


オーナー仕込みの酵母達が並んでいます。


ごはん教室ですから、ご飯も作ります。

ひよこ豆を使い、玉ねぎ酵母も入っているご飯
おかわりしたのは、私です。

淳子オーナー
オリーブオイルに、ローズマリーとニンニク入れた常備オイルの説明。
お隣は、水切り豆腐をりんごの酵母とお味噌で漬けたもの。
どれも、信じられない美味しさ。作れるのよ!!


玉ねぎ酵母を使ったお野菜のポトフ・鶏手羽入り。

キャベツは焦げ目をつけてから煮込みます。


後は淳子オーナーが仕込み済みのおかず達


ポトフも出来ました。

デザート。
りんごのヨーグルトポムポム

手づくりチョコ。

手づくりチョコ絶対に作ろう。
材料はそろいました。

お土産まであります。
皆で作った、玉ねぎ酵母仕込み



そして帰宅後、私は作りました!!


昆布 りんご 柚 楽しみです。
楽しかったね~音譜淳子さん


2015年の打合せも終わり、
はや、年末ムード。

淳子オーナー、
お料理の仕込み、レジュメ作成
大変でした。

生命力が強い鶴田さんだから説得力のある講座でした。
地域の食育のために続けてほしい講座なのです。

次回は12月15日・・・らしいラブラブです。

私の命ある限り

Petit の発行を決意しメラメラ

ブログランキングに参加しております。

応援よろしく、お願いいたします。

  ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 小平情報へ

クリック宜しくお願いします。