娘夫婦への頼みごと。 | Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

毎日どなたかに会いわくわくしながら取材をしています。

Petitぷてぃが
どのように出来上がるのかお知らせいたします。

ハイ!Petitの福善です。


ここ数日、スマートフォンから新潟でのUPをいたしました。


この度の新潟行きは、

6月3日が女子孫4歳誕生日
Petitぷてぃ編集室のブログ

一緒にお料理をしたり、


Petitぷてぃ編集室のブログ

音の出る絵本で遊んだり、


Petitぷてぃ編集室のブログ

女子孫の、夏のスモックを作ったりしましたが、
Petitぷてぃ編集室のブログ

一番の目的は、私のエンディングノートを

娘夫婦に手渡し、理解してもらうことでした。


今年になってから、

年下の友人が脳梗塞で倒れたり、

突然、、天に召された友人も・・・・・・

本人も、今頃、なんではてなマーク天国にいるのだろうと

疑問に感じているに違いないほど、あっけないお別れでした。


なので、私は出来る限り迷惑をかけないように、

最低限の整理をし書面を作り手渡してきました。


銀行勤務時代、何が大変って、

通帳不明、印鑑相違の相続がおこると

すごく大変なのです。


銀行にも、残された親族にも迷惑千万。


金融関係は全て同じだと思います。


毎日、車移動のPetit編集室は交通事故の心配も。

保険請求も知っておいてもらわないとね!!


Petit編集継続中であれば、クライアントさんとの

契約後始末も考えておかなければなりません。


そして、遺品の始末

宝石類は、宝石のウララさんと相談のこと。

着物類は、京やさんと相談のこと。


電話番号も記載しおいてまいりました。


こんなことをする人ほど、

元気で長生きするとか。


何より、三洋薬局会長の合言葉

「ピンピン・ころり」が何よりですね。


私の命ある限り

Petit の発行を決意しメラメラ

ブログランキングに参加しております。

応援よろしく、お願いいたします。

  ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 小平情報へ

クリック宜しくお願いします。